木下医院について
木下医院の特徴
当院の最大の特徴は“感染症入り口”と“一般入り口”が分かれており、待合室、診察室も完全に分離していること、また非常に広いスペースを有しているという点です。
病気を治しにきているのに病気をもらうといった今までの問題点をできる限り最小にするための工夫が凝らしてあり、特にインフルエンザなどの流行性疾病の時期は、その効果はてきめんです。おそらく一般のクリニックでの規模としては日本でも最大ではないでしょうか?
また小児科の専門医として授乳スペースやトイレ、待合室のキッズスペース・絵本・ソファーなど子供を考えた設計をしています。
高齢者が多い土地柄でもあるため今回、健康増進・疾病予防もできるように運動器リハビリが行える施設を併設しました。訓練部の先生はスポーツも含めいろいろな運動の相談ができると思いますので是非ご活用下さい。
診療時間
■ 平日 午前 9:00~12:30 / 午後 14:00~17:30
■ 木曜・土曜 午前 9:00~12:30
■ 休診日 日曜日・祝日
医院内観
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施設概要
名称 | 木下医院 |
所在地 | 〒849-0902 佐賀市久保泉町大字上和泉2232-1 |
TEL | 0952-98-0135 |
FAX | 0952-98-3421 |
開設者 | 会長 木下晴美 |
管理者 | 理事長 木下竜太郎 |
開設日 | 昭和20年11月 |
職員配置 | 医 師 3名 看護師 4名 事務職員 3名 管理栄養士 1名 作業療法士 1名 理学療法士 3名 |